

ラボ・デュ・ヴァン・ワイン教室
対面を避けたゆとりの席配置にて、ワイン教室一般教養講座を開催しております。
毎月テーマを決めて座学と試飲の勉強をします。試飲ワインも充実しています 。
リモート版もリアル版も、ご入校は随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
01
◆一般教養講座
ブドウの栽培、ワインの醸造から、フランスを始め、世界13カ国のワイン産地を全18回の講義で巡ります。
テーマは月毎に変わりますので、原則ご都合のよろしい日曜日の午後に月1回、お通いください。
毎回、最後にテーマに則した試飲ワインをご用意しております。
時間:原則15:00〜17:30(注)
注)国や東京都からの感染防止の要請に応じて、お時間を変更させて頂く場合がございます。ご了承ください。
【受講料】
6カ月連続一括払い:39,000円
単発受講:7,500円
初回のみテキスト代が+5,000円かかります。
02-1
◆日本ソムリエ協会のソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策講座
一次試験対策講座
ワインエキスパート・ソムリエ呼称資格一次試験受験者が対象の一次試験(CBTテスト)対策の講座です。
1月〜8月に月2〜3回(原則、土曜または日曜日の14:00〜17:30)のペースで18回ご受講いただきます。
各講義は、座学を中心に適宜試飲も含めながら行います。
3月末迄にお申込みください。詳しい日程を調整させて頂きます。
【受講料】
90,000円(全18回、テキスト・資料代含む)
02-2
◆日本ソムリエ協会のソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策講座
二次試験対策講座
呼称資格一次試験合格者が対象の、二次試験(テイスティング実技)対策の講座です。
ソムリエ資格受験の方は、小論文作成対策も行います。
9月から、10月の試験日前までに、合計6回の講義を行います。
各講義では、毎回、本番形式の試飲テストと座学による解説、そして約80種類のリキュールとスピリッツの試飲も行います。
8月末迄にお申込みください。詳しい日程を調整させて頂きます。
【受講料】
59,000円(資料代含む)
02-3
◆日本ソムリエ協会のソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策講座
三次試験対策講座(ソムリエのみ)
ソムリエ資格受験者で、二次試験合格者が対象の実技中心の講座です。
赤ワインのデキャンタージュをメインとし、スパークリングワインの準備・抜栓・提供、キャップ栓とコルク栓の抜栓や、白ワインのエアレーションなど、レストランにおいて、ソムリエに要求されるサービスの基本実技を習得します。
10月下旬から11月の試験日前までに、全3回の講座を開催します。
二次試験合格をご確認の上、お申込みください。詳しい日程を調整させて頂きます。
【受講料】
30,000円
03
◆ワイン検定受検対策講座
日本ソムリエ協会主催のワイン検定(ブロンズクラス・シルバークラス)を受検される方の講座です。
希望者のみに、受検前に1回行います。
【受講料】
ブロンズクラス:3,000円
シルバークラス:4,000円
詳しい日程は、お店までお問い合わせください。
